正社員
有限会社 太陽牧場
飲食業
豊前市塔田に趣ある店を構え、地域に根ざすうどん豊前屋官べえ。津田屋流豊前裏打会の一員として、伝統とこだわりがあるうどんを提供します。地元に定着する飲食店ならではの成長機会にまつわる課題を解消し、新店舗出店までを見据えた社員採用を行います。
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
「飲食店の店舗はキャパシティが決まっているからこそ、お客様の数も働く人の数も上限があります。だからこそ新店舗の出店まで目指せる環境で思いのある人と共に働きたい」と語るのは、うどん豊前屋官べえの秋吉さん。
地場の飲食店だからといって待遇が変わらぬまま社員を勤務させるのではなく、目標次第では店舗出店を目指せる環境を構築し社員を採用。
お店ではアルバイトや障がい者施設との連携で受け入れている実習生が、ホールやキッチンなど各業務を担当しています。
社員にはお店の全ての業務を実施できるように研修を行い、キャリアアップを見据えた雇用体制を整えています。
うどん好きの方なら見聞きしたことがあるであろう「津田屋流豊前裏打会」に所属するうどん豊前屋官べえ。
独自のルートから仕入れた原料で毎朝製麺し、香り高い出汁も引きます。麺はもちろん、人気No.1メニューのごぼう天うどんをはじめ、揚げ物なども全て注文が入ってから作り始めます。その他にも多くのこだわりを持って提供されるうどんはお客様を魅了しており、開店と同時に席が埋まり始めていました。
細部まで干渉するような労働環境ではなく、温かい雰囲気の中で良い商品を作りあげるうどん豊前屋官べえは、地域に根ざした飲食店として豊前のまちから愛されています。
「経歴やスキルは重視しません。大切なのは人柄です」と秋吉さんは語ります。
うどん豊前屋官べえの社員は全ての業務を担当します。しかし、過去の経験は重視せず入社後スキルを磨けば良いという方針。実際に店舗で働く方の声を聞くと「うどんの茹でや揚げ物などのスキルを磨くには時間がかかるが、先輩から丁寧な指導を受けられるので不安はなかった」とのこと。
11時から営業開始。メインのランチタイム後に休憩をとり17時から21時まで営業を行います。うどん豊前屋官べえはメリハリのある一日の中で伝統を体現し、地域の方々へこだわりを届け、向上心を持って店舗出店を目指す社員を募集します。
月給
220,000円 〜 350,000円
※固定残業30,000円~50,000円を含む
うどん豊前屋 官べえ
〒828-0052 福岡県豊前市大字塔田641
10:00 〜 21:00
<休憩時間>
15:00~17:00
年間休日:84日・週休日:1.5日・その他休日:年末年始休暇(12/29~1/2)・有給休暇あり
社会保険完備・定期健診・制服貸与・昼食(賄い)あり・車・バイク通勤可(駐車場完備)・屋外のみ喫煙可能
未経験可、学歴不問、年齢不問、飲食店経験者歓迎
「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、豊前しごと図鑑事務局より今後のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@buzenjob.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
有限会社 太陽牧場
〒828-0052
福岡県福岡県豊前市大字塔田641
1980年1月25日
5,000,000円
飲食店(うどん屋)
現在、豊前市と宇佐市に各1店舗ずつ飲食店(うどん屋)を展開中。豊前店では、地域農業の害獣駆除支援隊策としてジビエを利用した料理も取扱いを開始し、地域農産と組み合わせた新たなメニューにて地域貢献を目指しています。また、中津市内にも出店できるよう人材の確保と社員教育に努めています。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します