アルバイト
株式会社 WADAIKU
講師・事務スタッフ
竹田塾は小学生から高校生までを対象に、一人ひとりの目標や進捗に合わせた個別指導を行う受験特化型学習塾です。生徒の学力向上だけでなく、自学自習の習慣を身につけるサポートを徹底しています。今回募集するのは、生徒と向き合いながらその成長を支える豊前教室の塾講師。未経験でも安心して始められる環境で、生徒の未来を一緒に応援しませんか?
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
竹田塾の個別指導は、講師1人に対し生徒2人のマンツーマンに近い形式で行われます。授業時間は1コマ75分。専用の教材と年間カリキュラムに沿って、生徒の目標や進捗に合わせたきめ細かい指導が特徴です。
「講師がカリキュラムを考える必要はなく、生徒の理解をサポートすることに集中できます」と語るのは代表の和田さん。学年や学力の異なる生徒を担当することで、幅広い指導経験が積める点も魅力。
生徒の「わかった!」という達成感を間近で感じられるやりがいに満ちた環境です。未経験からでも始めやすいように教室長やスタッフのフォローも充実。生徒と共に成長できる、充実感あふれるお仕事です。
竹田塾では講師同士や教室長との連携がしっかりしており、未経験の方でも安心して働くことができます。スタッフ歴10ヶ月渡辺さんは「困ったときは教室長や他の講師がすぐにサポートしてくれます」と話します。
生徒とのコミュニケーションを重視した授業形式で、一方的に教えるのではなく対話を通じて学びをサポートするのが講師の役目。教材の解説書があるため、すべての問題を自力で解ける必要はありません。解説書を使いながら、生徒にわかりやすく噛み砕いて伝える工夫がポイントです。
フォロー体制が整っているので、不得意な分野があっても大丈夫。生徒と共に学び、成長を実感できる働きやすい職場環境です。
竹田塾は生徒の将来と地域の未来を繋ぐ教育を大切にしています。和田さんは「生徒が学びの翼を広げて各地で経験を積み、いつか地元に貢献してくれることを想像すると大きなやりがいを感じます」と語ります。
講師として生徒一人ひとりに寄り添い、学ぶ力や自信を育むことは、地域の未来を切り開く重要な役割です。また、受験勉強という困難な時期を支えることで、生徒から「先生のおかげで成長できた」という言葉をもらえる喜びも。渡辺さんも「生徒が目標を達成する過程を支えることは、講師としての誇りです」と話します。
教育を通じて地域に根差し、未来を支える意義深い仕事を、あなたもぜひ一緒に担いませんか?
時給
1,000円 〜 1,600円
給与は経験・能力を考慮して決定します。 ※試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし:1000円/時間)
竹田塾 豊前教室
〒828-0021 豊前市八屋2531
MAPを見る
16:00 〜 22:00
休憩20分(授業のインターバル10分×2)、週1日~勤務OK。 ※残業は基本的にありません。勤務時間・日数はご相談ください。
シフト制(月・金・日は休校のため勤務なし)
昇給(月1回※評価制度あり)、労災保険あり(雇用保険・健康保険・厚生年金・定期健康診断は国の規定に準ずる)、交通費実費支給、マイカー通勤可(駐車場あり)、正社員登用制度あり、シフト相談可、受動喫煙防止策(屋外喫煙)、【変更の範囲】他の教室への異動の可能性あり、習熟度に応じて講師から教室長になる可能性あり ※異動は本人の同意により決定します。
未経験可、専門・短大卒以上、普通自動車免許(AT限定可)、Wワーク可、学生可 ※教員免許をお持ちの方、子どもと触れ合う経験がある方は歓迎します。
「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、豊前しごと図鑑事務局より面談のご案内をいたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@buzenjob.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
株式会社 WADAIKU
〒878-0012
大分県竹田市竹田町405-3
THE 3RD PLACE TAKETA301
2020年3月(2024年11月法人化)
1,000,000円
学習塾
人口4万人以下のまちに学習塾を展開し、過疎地域でも安心して受けられる教育を提供していきたいです。田舎に行けば「竹田塾」という認知を目指します。また、田舎から都会に進学した生徒たちはいずれふるさとの良さに気づくはずです。そうしてUターンする有志と共に会社を大きくしていきたいと思っています。
弊社では、社員や従業員のことを「メンバー」と呼んでいます。メンバーみんなで力を合わせて楽しく働ける環境を意識して作っています。さらに、組織の細分化を常に行っています。新人のメンバーでも役職を与えるため、やりがいや存在意義を感じながら働ける職場です。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します