採用担当ログイン

  1. ホーム
  2. 豊前のしごと一覧
  3. エンジニア(設備保全:機械・電気担当者) / 正社員

正社員

安心の環境で自分の時間も大切に、技術を磨き成長を実感できるエンジニアの仕事

フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社

エンジニア(設備保全:機械・電気担当者)

給与
月給 200,000円 〜 350,000円
勤務地
〒828-0045 豊前市大字皆毛92-7

世界最大級の透析関連メーカーの日本法人として設立されたフレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社。同社は豊前市に本社兼工場を構え、人工透析用品を製造しています。地域の中核企業として200名近くを雇用し、安定した職場環境を提供。今回は製造設備を守る「エンジニア」を募集します。転勤がない安定した環境はもちろん、研修体制も整っており、技術やキャリアを磨きながら長く安心して続けられる職場です。

豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

設備を守り支えるエンジニアの仕事

医療用品の製造現場を陰から支える、フレゼニウスメディカルケアジャパンのエンジニア。設備の点検や修理はもちろん、水や空気、蒸気といった工場の付帯設備まで幅広く守り、安定した生産を裏方で支えています。
「一歩ずつ学びながら自分の成長を実感できる環境」と話してくれたのはエンジニア3年目の楢原さん。入社後は先輩社員が半年間横について丁寧に指導してくれるため、未経験でも安心して取り組むことができます。三交代勤務の中で設備と向き合う日々は、一見大変そうに見えても、その分だけ確かな経験が積み重なります。トラブル対応や改善活動を通じて知識を深め、着実に力をつけていけるのが、この仕事ならではの魅力です。

支え合う仲間と休みやすさでプライベートと仕事を両立

「安定した業界で転勤がなく、休日が多いことが入社の決め手でした」と語る楢原さん。4勤2休のシフト制で年間休日は120日以上あり、計画的に休みを取れるのが特徴です。家族や自分の時間を大切にしながら働けることはもちろん、同僚同士でカバーし合う体制があるため、急な休みにも柔軟に対応できます。実際にお子さんの出産時には周りのサポートで休暇を取り、無事に立ち会うことができたそう。
交代制勤務でありながら無理なく続けられるのは、職場全体で協力し合う文化が根付いているから。安定した医療分野に支えられ、仕事も暮らしも両立できる安心感がここにはあります。地域に根ざした環境で、腰を据えて長く働けるのも特徴です。

着実に技術を磨き、未来へ広がるキャリア

キャリア形成の面でも、同社エンジニアには大きな可能性があります。まずは三交代勤務で現場を経験し、その後は日勤で専門スキルを磨いたり、管理業務へ進む道も。
マネージャーの中尾さんは「現場での経験が将来の選択肢を広げます」と語り、働きながら学べる体制を大切にしています。さらに設備マニュアルなどで英語に触れる機会もあり、会社主催の講習で語学スキルを伸ばすことも可能です。
楢原さんも「前職の運送業界はスピード優先の保全業務でしたが、今は一つひとつの行動に理由を持ち、確実に積み重ねることで技術が身についていく」と成長を語ります。地域に根ざした環境で、技術を磨きながらキャリアを築いてみませんか?

給与

月給 200,000円 〜 350,000円
【内訳】基本給:200,000円~350,000円。別途、扶養家族手当、休日出勤手当・時間外手当・深夜手当(法定どおり)、シフト手当(シフト勤務の場合)、想定年収340~600万円 ※給与は経験・能力を考慮して決定します。試用期間3ヵ月(期間中給与変動なし)

勤務地

フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社 豊前工場
〒828-0045 豊前市大字皆毛92-7
MAPを見る

勤務時間

08:30 〜 16:45
①7:00~15:15 ②15:00~23:15 ③23:00~7:15 ④8:30~16:45 ※①~③の交代勤務制、または④の日勤。経験蓄積のために入社数カ月間は交替勤務となり、その後日勤、交替いずれか決定します。いずれも休憩45分。残業は月10時間程度、残業代は1分単位で支給。1ヵ月単位の変形労働時間制:シフト勤務の場合。設備トラブル発生時には緊急呼び出しの可能性があります。

休日

週休2日制(土・日・祝・他、会社カレンダーによる)、長期休暇(夏季2日、年末年始5日)、有給休暇(10〜20日 ※入社3カ月後付与)、慶弔休暇・疫病休暇・創立記念日休暇あり ※年間休日124日

待遇

昇給:年1回、賞与(年2回:合計約5ヶ月分 ※会社・個人業績により変動)、社会保険完備、定期健康診断、交通費支給(上限32,300円/月 ※距離に応じたガソリン代支給)、車・バイク通勤可(駐車場無料)、制服・個人ロッカー支給、休憩室整備(冷蔵庫、電子レンジ)、受動喫煙防止策(屋内禁煙、指定喫煙所有)、祝金制度(結婚、出産)、予防接種費用負担、定年制度:60歳、再雇用制度:~70歳

応募資格

学歴不問、Word・Excelの基本操作ができる方、電気又は機械分野の専門知識がある方 ※エネルギー管理士、第三種電気主任技術者の資格、英会話スキルをお持ちの方歓迎。 【選考方法】書類選考・面接(2回)・適性検査 【その他待遇】退職金制度:勤続3年以上(確定給付企業年金)、副業可(就業規則に準ずる)【変更の範囲】業務内容:エンジニアリング部内、就業場所:転居を伴う変更なし

「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。ご応募後、豊前しごと図鑑事務局よりご案内いたします。※案内はメールでおこないます。アドレスのお間違いにご注意ください。迷惑メールを設定されている方は解除いただくか、@buzenjob.jpのドメイン受信をお願いします。選考日時の調整は可能ですので、在職中の方でもご応募をお待ちしています。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。

豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社

会社名

フレゼニウスメディカルケアジャパン株式会社

所在地

〒828-0045
福岡県豊前市大字皆毛92-7

設立年月

1993年10月

資本金

80,000,000円

この企業のホームページを見る

事業内容

医薬品製造・販売

今後のビジョン

フレゼニウスメディカルケア社は慢性腎不全の患者に最高の生活の質を提供することをビジョンに掲げています。世界中に透析クリニックを展開し、治療を行い、透析装置等を自社で製造提供し、治療の質と効率を高め、患者様の希望と未来を支援する取り組みを行っています。事業や地域を超えて、会社と私たちを支えてくれる人々に最善の役割を果たし、私たちを必要とする人々の生活の価値を高められる企業でありたいと考えています。

経営者が大切にしていること

私たちは皆、刺激を受け、支えられ、成長できる環境に値すると考えています。また、私たちの未来は、最高の人材、つまり社会に貢献したいという情熱を持つ人材を引きつけ、維持し、積極的に関与できるかどうかにかかっています。このため人材に焦点を当て、フレゼニウスメディカルケアを誰もが働きたいと思う場所、つまりヘルスケア業界で最も選ばれる雇用主となることを目指しています。

社員データ属性

グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。

豊前しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します